
日々コロナの事で大変な状況ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
太陽に当たるとビタミンDが補われるとのこと、少しでも外に出るようにしたいと思います。
今回は製作中のI'm Flickaの内装を紹介致します。
今回はオーナー様よりヨットのようなイメージでという依頼があり、少し落ち着いた内装にしました。
素材は杉の赤身を基本に使用していて、
調湿性、脱臭性、静穏性、など優れた性能があります。
狭い空間を長期間快適に過ごすためには欠かせない素材だと思っています。
先ず目に入るのがキッチン。
流し台天板も木なので心配される方が多いのですが、ステンレスなどに比べはるかに維持がしやすく、経年変化で汚れるというよりは、年々風合いが出てきます。
機能的なシンクでガスレンジ周りも水で洗い流せます。

中に入り右後方を見るとテーブルとベンチがセットされていています。
このテーブルは収納したり、野外テーブルに使用できます。
脚は座卓用に短いタイプとテーブル用に長いタイプを選択いただけます。
そして就寝時はベットの天板として使用します。



今度は後部から前方を見てみましょう。
大人3人が寝ることが出来るサイズです。
照明は当社オリジナルの木製です。

今回は天板、家具関係はドイツの天然塗料を塗布しています。
撥水性があり、汚れも抑えてくれますし、色合いの変化がとても温かい雰囲気になります。
スイッチプレートと、収納の取っ手はケヤキの板で製作しました。

I'm Flickaの標準使用のポータブル電源。
リチウムイオンバッテリー50,000mA/540Wh
12V・100V・充電器、インバーター、表示灯、LED照明、コンセント、USB電源が使え、屋外に持ち出して使う事も出来ます。

今回はガスストーブや、温水ボイラー、冷蔵庫などの設置していませんが、
今後はいろいろなオプション(予定)も紹介していきたいと思います。
小さいけれど快適な木製ヨットのイメージに仕上がったでしょうか。
関東に納品予定です、機会があれば実物に触れて頂きたいと思います。
コロナ風邪の緊急事態が早く終息することを願っています。