
天然無垢の木に囲まれた上質なプライベートルームを。
小さな旅する家を作っています。
ベニヤや新建材を使わず大分県産の杉の無垢材を使用。
心地よい空間作りを心がけています。
.png)
design
“wappa”工法
日本の伝統技術の「曲げわっぱ」
薄い板を熱で曲げながら重ねて作るのですが、
繊維を切断することなくその形状に合わせて曲げることにより、
しなりがあり、軽量でありながら強度を持たせることが出来ます。
トレーラーのフレームにこの構造を使用することで特許を取得しました。
重量と強度が重要なポイントになるトレーラー製作にベストな構造だと考えています。


暖炉
薪の燃える音と暖かさ
室内空間に合わせた
オーダーメイドの暖炉製作

木製照明
素朴だけれど
存在感のある
オリジナル照明器具


オリジナル窓
全体のデザインに合わせて
製作する断熱性の高い
ペアガラス木窓。

真鍮製作
ドアノブや窓の金物など
機能とデザインがひとつとなるよう製作しています。
products
− 木製キャンピングトレーラー
“I'm Flicka”
軽自動車で気軽に牽引して走ることが出来る快適な室内空間の木製キャンピングトレーラ。
Flickaとは外洋を横断することが出来る世界最小のヨットに付けられた名前で、可愛い女の子や、おてんばさんを意味するスウェーデン語です。
私たちのI'm Flickaのロゴマークは愛犬BonBonの名前を使い、 BonBonVoyage(とても良い旅を)にしました。
山へ、海へ、街へ、I'm Flickaを連れて自由な旅を。


− S/M/Lサイズのトレーラーハウス
オーダーメイド
最初に作った小さな家をBaske-Tと呼んでいます。 お客様のご希望を伺いながらサイズや形を検討し、 オーダーメイドの手作りで製作していきます。 ゲストハウスや、キッチンカー、マッサージサロンなど 様々な用途にも対応できます。 製作期間や費用が掛かりますが、世界に一台のオーダーメイドです。
− 固定式の木製タイニーハウス
固定式タイニーハウス
ユソニアンスタイルの木の家を トラックに積み込んで設置します。 建築基準法に基づき計画から設置まで行います。 設置式ですので、住み慣れた家ごと移住も可能ですし、 増設や縮小も可能ですのでフレキシブルな固定資産と言えます。

Tiny House オーナー様リンク紹介

colum
メディア掲載
Living Big In A Tiny House
※英語での取材になっております。日本語字幕をオンにすると分かりやすいかと思います。